今すぐFXをはじめる
一番人気のFXブローカーにて、簡単2分の手続きですぐにFX口座を開設できます。
FX

FX ローソク足の見方

チャートってなに?
ローソク足はどうやって見るの?

 

FXのチャートとローソク足の見方について、FX初心者の方でも分かるようにお答えします。

 

チャートとは

チャート(Chart)とは、過去の価格の値動きをグラフにしたものです。FXだけではなく、株価でもチャートは使われています。

チャートを見ることで、過去どのように価格が動いたのかを確認できるとともに、インジケーターという指標をチャートに表示させることで、将来の価格の値動きを予想することもできます。

一般的には、上の画像のように上昇が赤色、下落が青色のローソク足という表示方法でチャートが表示されています。

 

ローソク足とは

ローソク足の見方

ローソク足とは、「カギ足」「ラインチャート」「ローソク足」と3つのチャート表示方法の1つです。

火を灯すろうそくの形に似ていることからその名が付けられ、江戸時代に出羽国の本間宗久が発案し、大阪・堂島の米取引で使われたことが始まりです。

ちなみに、「ロウソク足」ではなく「ローソク足」と表示されます。

 

下落のローソク足

陰線の見方

下落時のローソク足は「陰線」と言われ、一般的には青色で表示されます。

ローソク足の四角の上が始値、下が終値、上の線が高値、下の線が安値を表しています。

1本は、表示した時間足を表しており、例えば5分足チャートを表示しているのであれば、1本は5分の価格をローソク足で表しています。5分足の場合、3本ローソク足が集まれば15分を意味します。

 

上昇のローソク足

陽線

上昇時のローソク足は「陽線」と言われ、一般的には赤色で表示されます。

ローソク足の四角の上が終値、下が始値、上の線が高値、下の線が安値を表しています。

陰線と同じように1本は、表示した時間足を表しています。

例えば1時間足チャートを表示しているのであれば、1本は1時間分の価格をローソク足で表しています。1時間足の場合、24本ローソク足が集まれば24時間なので1日を意味します。

 

チャートの見方

取引ツールによって多少チャートの表示デザインは異なりますが、基本的には上の画像例のように「横軸が時間」で、「縦軸が価格」を表しています。

上の画像例は、MT4という海外で一番使われている取引ツールで表したチャートです。チャート画面左上に「通貨ペア名と表示時間足」も表示されます。

 

時間足表記の意味

FXのチャートは、1本何分で表すかを、時間足という言葉を使っています。「足」という言葉は、ローソク足の足からきている説があります。ちなみに、英語では「one minute chart」や「one minute bar」というように言われます。

チャートの時間足は、略号で表記されています。M1なら1minuteなので1分足です。D1ならDailyの略なので日足を意味します。

  • M1: 1分足
  • M5: 5分足
  • M15: 15分足
  • M30: 30分足
  • H1: 1時間足
  • H4: 4時間足
  • D1: 日足
  • W1: 週足
  • MN: 月足

 

どうやって将来の価格の値動きを予想するの?

チャートからどうやって価格の値動きを予想するのか

チャートの見方については理解されたと思いますが、それでは、どうやってチャートで将来の価格の値動きを予想するのでしょうか?

 

それは、インジケーター(Indicator)という指標をチャートに表示するんです。

 

インジケーターは、一つだけではなく数百種類あり、自分の希望のインジケーターをダウンロードして表示できます。(国内FX業者だと、使えるインジケーターは20種類程度に限定されます)

インジケーターについては、下記の記事で解説しています。

 

まとめ

  • チャートは、過去の価格の値動きをグラフ化したもの。
  • チャートの表示方法は、「カギ足」「ラインチャート」「ローソク足」と3つある。
  • 上昇は陽線、下落は陰線と言われる
  • 横軸は時間を縦軸は価格を表している
  • 時間足表記は、略号で表記されている
  • 価格の値動き予想はインジケーターを利用する

 

FX初心者向けのオススメ記事

無料でFXをはじめる